最近ダーツマシンのディーラーから
レンタル先の閉鎖で 「マシンが帰って来て大変です」
というような相談が増えて来ましたね
全国的にダーツマシンディーラは縮小が続いていると思います
もちろん我がフェリックスもメーカー変更や
お店の閉店 縮小でマシンが返却されて戻ってきています
ところが 弊社のリース店は増えています
以前みたいに通信マシンを複数台設置するお店は減っていますが
非通信マシンを含めた設置店は増えていて
ダーツの可能性を改めて感じている今日この頃です
自分はダーツに対して日本で一番強気な男だと思います
ダーツレンタル店が減っている主な要因は
大規模格安ダーツ設置店が増えているのと
高機能家庭用ボードの普及だと思います
抜本的な対策は店を良くし投げやすく楽しいお店を作るしかありません
弊社は大規模格安ダーツ設置店の増加と家庭用ボードの普及で
ダーツ人口が増えているという事をポジティブに捕らえて
ダーツグッツの強化 イベントの拡充 非通信マシンの設置
シニア ジュニアへの取り組みを強めています
これから更にダーツに関する全てを拡充させ網羅したいと思います
このたび弊社のバレルデザイナーである
高口さんが代表の社団法人Darts of Japan Organization に
全面的に協力して自治体ともタッグを組んで
ダーツの普及に取り組んでいます
福岡ではシニア ジュニアの普及が増えていて
この動きを全国に広げていきたいと思います
これからはマシンレンタルだけでは無く
イベント グッヅ シニア ジュニア 自治体と色んなテーマで
ダーツ普及に取り組んでいく方策を確立させていきます
興味がある方は 一度話しをしてみませんか
フェリックス本社 ダーツコンサルタント事業課 [TEL:092-473-1152]
弊社最新情報は