知り合からよく言われる一言
なんが儲かる~
このことを聞かれると うんざりします
自分はどちらかと言うと 商売が上手くないので
そんなに濡れ手に粟のような話は無いよって聞き流します
こんな人は夢見る 夢子ちゃんで終わるか
本当に濡れ手に粟の様な事をするんでしょうね(稀でしょうけど)
自分で利益出せたなって思うのは人生で数度
補正下着販売の最初の3年
レーザー脱毛の最初の3年
ダーツ事業の最初の3年
後は紆余曲折しながら 勝負して成功し 拡大させて縮小の繰り返しです
そしてほとんどが3年で一区切り付いてます
毎回毎回 夢を追って拡大させ 縮小してしまいます
3年スパンで流れが変わるって言うのは
自分がやるビジネスって 後から色んな会社が参入して
同業他社が増えて過当競争に入る事が多かったためです
もう少しシンプルに行けばいいけど
複雑にしてしまうのが自分の悪い癖です
いいのか悪いのか分かりませんが
消費者の立場に近くなればなるほど
無難なビジネスになってしまうんですよね
したらねー