今年もストーブリーグが始まりましたね
ダーツ界はプロ野球と違い お金が大きく動く業界ではないので
派手な動きはありませんが 気になる人は気になってるようで
昔から噂好きの方が多いのがダーツ界
ありもしない噂や嘘が乱れ飛んでいて本当に面白い
とかくTRiNiDADは色々と言われてるみたいですが
毎年の事なのでこれも全く気になりません
パーフェクトにしても来るもの拒まず去るもの追わず
原石を磨くのがパーフェクトのスタイルですので
有力選手が抜ければその穴を新たな選手が埋めて
盛り上がるのがパーフェクトと思ってます
選手の実力=人気=メーカーの露出=バレルの販売数です
選手はいったい何本売れているのって感じですが
山田のゴメスシリーズで年間6000~10000本です
そこから逆算するとダーツ界ってまだまだの業界です
来年は消費税も上がり円安原材料高で
メーカーは大変な時代を迎えます
メーカーが大変な時期を迎えると言う事は
選手も大変な時期が来ると思います
来年は選手もダーツ界においての
自分の存在意義を考える時期になると思います
貴方のバレルが年間何本売れてるのか
貴方のイベントが減ってるのか増えているのか
ギャラはどうなっているのか?
いろんな意味で今までと違う動きを
やっていかなければいけないと思います
したらねー