Quantcast
Channel: F社長の『直感力』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19777

バ ブ ル・・・・

$
0
0


史上最高のピンクダイヤ 83億円


ベーコンの絵画 142億


ムンクの叫び  96億


ピカソの夢  155億


ここ最近に落札された絵やダイヤです



美術品のオークションで落札されたランキングと年に焦点を当ててみました


1位 268億円 セザンヌ『カード遊びをする人々』 2011年

2位 162億円 ポロック『No.5, 1948』  2006年

3位 159億円 デ・クーニング『ウーマンIII』  2006年

4位 155億円 ピカソ『夢』 2013年

5位 154億9000万円 クリムト『アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像I』 2006年

6位 148億6000万円 ゴッホ『医師ガシェの肖像』  1990年
7位 141億6000万円 ベーコン『ルシアン・フロイドの3つの習作  2013年

8位 140億7000万円 ルノワール『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』 1990年

9位 128億2000万円 ピカソ『パイプを持つ少年』  2004年

10位 121億4000万円 ムンク『叫び』  2012年

11位 117億6000万円 ジョーンズ『旗(1958)』  2010年

12位 113億6000万円 ピカソ『ヌード、観葉植物と胸像』 2010年

13位 110億円 ゴッホ『ジョゼフ・ルーランの肖像』 1989年

14位 109億5000万円 ピカソ『ドラ・マールと猫』  2006年

15位 108億7000万円 ゴッホ『アイリス』  1987年

購入された 年を見てみると

1990年前後 2006年 2010年以降がほとんどです

1990年は日本のバブル 齊藤了英(大昭和製紙)さんが落札したものが3点

その後1991年に日本のバブルがはじけました

2006年は世界中で起こったサブプライムローン危機の2年前

そして2010年以降~今年まで高額の美術品が続々購入されています

そして今年の2013年アメリカやドイツの株は最高値が続き

最初に書いたように 高額美術品の高値購入が相次いでいます

分かりやすいですね これはバブルに近い感じがしますが

バブルは警鐘が鳴らされたときにははじけません

まだまだ続くと思った時にはじけます

と言う事はいまだにバブルと警鐘は鳴らされてません

多分来年にバブルと警鐘が鳴らされ 再来年にはじけそうではじけず

3年後にバブルがはじけそうな気がします

良く当たる自分の直感力ですけどね(笑)

したらねー


Viewing all articles
Browse latest Browse all 19777

Trending Articles