Quantcast
Channel: F社長の『直感力』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19777

7516

$
0
0





自分が売り出し中の1998年~2001年頃


○○証券に自分専用のブースがあり


自分の注文だけを受ける社員がいました


ピーク時は○○証券の営業部が自分の買った銘柄を


お客に推奨した時期もあったぐらい


当たりまくってました



ちょうどこの頃 67取引連続利食い売りという事をやり


知り合いの出版社から 本を書かないかと薦められ出版準備をしていました




よく聞かれたのが銘柄選び


自分は雑誌や証券会社の営業や投資顧問業者ではなく


銘柄選びは自分でします


自分で企業を分析し自分で買うのが 株の醍醐味です


人から聞いて株を買うのは株を買ってるのではありません


お金を欲しているのです そんな人は株を覚えられないし


株では勝てないでしょう



自分は昔からチャートブックと


F社長の『直感力』-110316_2143101.jpg


日経会社情報を見て買っていました


毎週発売されるチャートブックと 4半期に一度 発売の日経会社情報


それと日経新聞と新しい情報はネットで得ています



しかしほとんど チャートブックしか見ません


チャートブックを見ると言っても 


移動平均線や日足はあまり気にしません



ほとんどが経験と直感です


今のトレンドに乗るか


次のトレンドを予想するか


逆を行くか


順を行くか


出遅れを探すか


好業績を狙うか


低位をさがすか


その時その時に応じて


臨機応変に対応していました




今は仕事の規模が大きくなり 


出張も多く 昔みたいに張り付きができませんので


ロングで持てて 安心できる好業績株をじっくり買っています


最近はほとんどの銘柄が水準訂正をして


ここに書いた銘柄も大分上がりました 


儲けた人もいるんじゃないですか(笑)


自分は去年大分損しましたが 今年に入りかなり取り戻しました



今は割安株を探すのが難しくなりましたが


いいのがありました


F社長の『直感力』-120126_222155.jpg


7516のコーナン商事 


大阪地盤のホームセンターで 商品企画力があり


PB比率を上げて 収益構造が抜群によくなっています


昨年最高益を更新し  今期も最高益更新予定です


PERで4倍 PBR 0、5倍 からっからの安値のような気がします


1000円割れは無いと思いますが


1000円そこそこは 買いだと 思いまっせ・・・・・


投資は自己責任で・・・・・




したらねー


Viewing all articles
Browse latest Browse all 19777

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>